宿泊information


↑クリックして下さい。


●宿泊約款

本約款の適用

 

第1条

1、当ホテルの締結する宿泊契約及びこれに関する契約はこの約款の定めるところによるものとし、この約款に定められていない事項については、法令及び慣習によるものとします。

2、当ホテルは前項の規定にかかわらず、この約款の趣旨、法令及び慣習に反しない範囲で特約に応ずることが出来ます。

宿泊引受の拒絶

 

第2条

当ホテルは、次の場合には、宿泊の引受けをお断りすることがあります。

(1) 宿泊の申込みがこの約款によらないものであるとき。

(2) 満室(員)により客室の余裕がないとき。

(3) 宿泊しようとする者が、宿泊に関し、法令の規定又は公の秩序著しくは善良の風俗に反する行為をするおそれがあると認められるとき。

(4)宿泊しようとする者が伝染病であると明らかに認められるとき。

(5) 宿泊に関し特別の負担を求められるとき。

(6)天災、施設の故障その他やむを得ない理由により宿泊させることができないとき。

(7) 宿泊しようとする者が泥酔等で他の宿泊者に著しく迷惑を及ぼすと認められるとき。宿泊者が他の宿泊者に著しく迷惑を及ぼす言動があるとき。

氏名等の明告

 

第3条

当ホテルは、宿泊日に先だつ宿泊の申込み(以下「宿泊予約の申し込み」という。)をお引受けした場合には、期限を定めて、その宿泊予約の申込者に対して次の事項の明告を求めることがあります。

(1)宿泊者の氏名、性別、国籍及び職業。

(2)その他当ホテルが必要と認めた事項。

予約金

 

第4条

1、当ホテルは、宿泊予約の申込みをお引き受けした場合には、期限を定めて、宿泊期間(宿泊期間が2日をこえる場合は2日間)の宿泊料金を限度とする予約金の支払を求めることがあります。

2、前項の予約金は、次条の定める場合に該当するときは、同条の違約金に充当し、残額があれば返還します。

予約の解除

 

第5条

1、当ホテルは、宿泊予約の申込者が、宿泊予約の全部又は一部を解除したときは、別に定める追約金申し受け規定により違約金を申し受けます。ただし、団体客(ぺイイングメンバー15名以上のものをいう。以下同じ。)の一部について宿泊予約の解除があった場合には、宿泊日の10日前の日(その日より後に当ホテルが宿泊予約の申し込みをお引き受けした場合は、そのお引き受けした日)における宿泊予約人数の10%にあたる人数(端数が出た場合には切り上げる)については、この限りではありません。

2、当ホテルは、宿泊者が連絡をしないで宿泊日当日の午後8時(あらかじめ予定到着の明示されている場合は、その時刻を2時間経過した時刻)になっても到着しないときは、その宿泊予約は申込者により解除されたものとみなし処理することがあります。

3、前項の規定により解除されたものとみなした場合において、宿泊者が、その連絡をしないで到着しなかったことが列車、航空機等公共の運輸機関の不着又は遅延その他宿泊者の責に帰さない理由によるものであることを証明したときは、第1項の違約金はいただきません。

 

第6条

1、当ホテルは、他の定める場合を除くほか、次の場合は宿泊予約を解除することができます。

(1) 第2条第3号から第7号までに該当することとなったとき。

(2)第3条第1号の事項の明告を求めた場合において、期限までにそれらの事項が明告されないとき。

(3) 第4条第1項の予約金の支払を請求した場合において、期限までにその支払がないとき。

2、当ホテルは、事項の規定により宿泊予約を解除したときは、その予約についてすでに収受した予約金があれば返選します。

宿泊の登録

 

第7条

1、宿泊者は宿泊当日、当ホテルの玄関帳場(フロントデスク)において次の事項をホテルに登録していただきます。

(1)第3条第1号の事項

(2)外国人にあっては、旅券番号、日本上陸地及び上陸年月日

(3)出発時及び時刻

(4)その他当ホテルが必要と認めた事項

チェックアウト・タイム

 

第8条

1、宿泊者が当ホテルの客室をお空けいただく時刻(チェックアウト・タイム)は午前11時とします。

2、当ホテルは、前項の規定にかかわらず、チェックアウト・タイムを超えて客室の使用に応ずる場合があります。この場合においては次に掲げる通り、1時間毎に追加料金を申し受けます。

(1)シングル・・・¥1,100-

(2)ダブル・・・¥1,650-

(3)ツイン・・・¥1,650-

(4)和室・・・¥3,300-

(5)15時以後はご利用時間にかかわらず室料金の全額をいただきます。

3、駐車場のご利用は無料で御座います。

営業時間等

 

第9条

1、当ホテルの各施設の営業時間は次の通りとします。

 

最上階8階イタリアンレストラン「イル・ヴィゴーレ」

ランチタイム 11:00~14:00(L.O) 15:00(close)

ディナータイム 17:30~20:00(L.O) 21:30(close)

定休日 火曜日及び臨時休業日(不定)

TEL 0778-53-1122

 

1階和食居酒屋「味彩よしみつ」

営業時間 17:00~23:00(L.O) 24:00(close)

定休日 水曜日及び臨時休業日(不定)

0778-51-8698

 

1階BAR 「Bar50」(※2024年4月26日オープン予定)

営業時間 20:00~26:00

定休日 不定休(要店舗確認)

TEL 090-8090-6381

 

朝食会場「イル・ヴィゴーレ」

営業時間 6:30~9:00

※レストランを朝食会場として借りている為、イタリアンでは御座いません。和食中心の朝食ビュッフェで御座います。

料金の支払

 

第10条

1、料金の支払いは、日本国通貨又はホテルが認めた旅行小切手、クーポン券及びクレジットカード(VISA/Master)、QRコード決済(paypay/auPAY/LINEPay/メルペイ/d払い)により、宿泊者の到着の際、又は当ホテルが請求したときに当ホテルの玄関帳場(フロントデスク)において行なっていただきます。

2、宿泊者が客室の使用を開始したのち、任意に宿泊しなかった場合においても宿泊料金は申し受けます。

利用規則の遵守

 

第11条

宿泊者は、当ホテル内においては、当ホテルが定めて掲示した利用規則に従っていただきます。

宿泊継続の拒絶

 

第12条

当ホテルは、お引き受けした宿泊期間といえども、次の場合には宿泊の継続をお断りする事もございます。

(1)第2条第3号から第7号までに該当することとなったとき。

(2)前条の利用規則に従わないとき。

宿泊の責任

 

第13条

1、当ホテルの宿泊に関する責任は、宿泊者が当ホテルの玄関帳場(フロントデスク)において、宿泊の登録を行なった時又は客室に入った時のうちいずれか早い時間に始まり、宿泊者が出発するため客室をあけた時に終わります。

2、当ホテルの責に帰すべき理由により宿泊者に客室の提供ができなくなったときには、天災その他の理由により困難な場合を除き、その宿泊者に同一又は類似の条件による他の宿泊施設をあっせんします。この場合には客室の提供が継続できなくなった日の宿泊料金を含むその後の宿泊料金はいただきません。

駐車場の責任

 

第14条

宿泊者が当ホテルの駐車場をご利用になる場合、車両のキーの寄託にかかわらず、当ホテルは場所をお貸しするものであって、車両の管理責任まで負うものではありません。但し、駐車場の管理にあたり、当ホテルの故意又は過失によって損害を与えたときは、その賠償の責めに任じます。

違約金申し受け規定

 

1. 宿泊の3日前に解除した場合、宿泊料金の10%

2. 宿泊の2日前に解除した場合、宿泊料金の30%

3. 宿泊の前日に解除した場合、宿泊者料金の50%

4. 宿泊日当日に解除した場合、宿泊料金の100%

5. 不泊100%


●宿泊規則

利用規則

 

ホテルの公共性と安全性を確保するため、当ホテルをご利用のお客様は、下記の規則をおまもりいただく ことになっております。

この規則で禁じられた事項をおもまりいただけないときは、当ホテルのご利用をお断りさせていただきます。

 

(1)客室を許可なしに宿泊以外の目的にご使用にならないで下さい。

(2)廊下および客室で暖房用、炊事用などの火器をご利用にならないで下さい。

(3)ベットの中など、火災の原因となりやすい場所での喫煙をなさらないで下さい。

(4)高声放歌や喧騒な行為等で、他人に嫌悪感を与えたり、迷惑を及ぼしたりしないで下さい。

(5)館内に次のようなものをお持ち込みにならないで下さい。

 (イ)動物、鳥類。

 (ロ)著しく悪臭の発するもの。

 (ハ) 著しく多量な物品。

 (二) 火薬や揮発油など、発火あるいは引火しやすいもの。

 (ホ)適法に所持を許可されていない鉄砲、刀剣類。

(6)館内および客室内で賭博および風紀をみだすような行為をなさらないで下さい。

(7)ご滞在中お部屋から出られる時は、施錠をご確認下さい。また、館外へお出かけの時はフロントに鍵をお預けになられます様お願い申し上げます。

(8)ご滞在中や特にご就寝の時はドアの内鍵、ドア・アームをお掛け下さい。来訪者があった時は不用意に開扉をなさらずにご確認下さい。万一不審者と思われる場合には、直ちにフロントへダイヤル100番でご連絡下さい。

(9)外来客を客室内に招いて、客室内の諸設備、諸物品などの使用をしたりなさらないで下さい。

(10) 客室やロビーを事務所がわりに使用なさらないで下さい。

(11) 館内および客室内の諸設備、物品をその目的以外の用途に充てないで下さい。

(12) 客室内の備品を外へ持ち出したり、ホテル内の他の場所へ移動したりなさらないで下さい。

(13)ホテルの建築物や諸設備に異物をとりつけたり、現状を変更するような加工をなさらないで下さい。

(14) ホテルの外観をそこなうような品物を窓にお掛けにならないで下さい。

(15)ホテル内で他のお客様に広告物を配布するような行為をなさらないで下さい。

(16) 廊下やロビーなどに所持品を放置なさらないで下さい。

(17) ホテル外から飲食物の出前をおとりにならないで下さい。

(18) ご予定宿泊数を変更なさる場合は、フロントデスクに予めご連絡下さい。

(19) ご予定宿泊日数を延長なさる場合は、延長にかかる料金をお支払い下さい。

(20) お預かりの洗濯物やクロークでのお預かり物、お忘れ物の保管は、特にご指定のない限り、ご出発後3ヶ月までとさせていただきます。

(21)ガウン・スリッパで廊下・ロビー等、客室以外のホテル内各施設をご利用なさらないで下さい。

(22)緊急事態或いは止むを得ない事情の発生しない限り屋上、塔屋、機械室等、客室以外の施設に、お立ち入りなさらないで下さい。

(23)未青年者のみのご宿泊は特に保護者の許可のない限り、お断りさせていただきます。

(24)不可抗力以外の事由により建造物・備品その他の物品を損傷、汚染、或いは紛失させた場合、相当額を弁償していただく事がございます。

利用案内

 

◆チェックアウトタイム

 午前11時でございます。

◆サービス料

 サービス料は宿泊料金に含まれています。従業員に対するお心付けにはご辞退申し上げます

◆お会計

 ご宿泊料金は、前払い制となっております。但し、小伝票などの料金は、チェックアウト時にお支払い頂くことも御座います。

◆お部屋の鍵

 お部屋の鍵はオートロックです。廊下に出られる際は戸締りを確認の上、必ずルームキーをお持ちください。

 又、外出の際はフロントデスクへお預けください。なお、ご出発の際はフロントデスクへご返却下さいませ。

◆貴重品

 現金等の貴重品は、お客様自身での管理をお願いいたします。

 万一盗難事故に遭った場合でも、当ホテルでは一切の責任を負いかねます。

◆ご訪問者

 ご訪問者との御用談は1階ロビーでお願いいたします。

◆ご伝言

 宿泊のお客様へのご伝言はフロントデスクで承っております。

◆お忘れ物

 ご出発の際、お忘れ物の無いようご注意下さい。

 ご出発後にお気づきの場合はホテルフロントデスクへご連絡下さいませ。

 なお、お忘れ物の保管はご出発後3ヶ月までとさせて頂きます。

◆お願い

 客室以外でのガウン(浴衣)、部屋スリッパはご遠慮くださいませ。

 誠に勝手ながら飲食ルームサービスは致しておりません。


●サービスのご案内

 お電話のご案内

 

□市内・市外電話の方法

 お相手の電話番号の前に【⓪】を押してからお相手の局番・電話番号を押してください。

※番号の後に【#】を押していただきますと早く発信が出来ます。

 なお、電話料には施設使用料を加算させて頂きます。

□客室同士の通話

 客室番号をそのまま押して下さい。

□フロントデスク

 ナンバー①⓪⓪を押して下さい。

□モーニングコール

 ■時刻セット(例 A.M.7:35の場合

  ⑨⓪⓪ ⓪⑦ ③⑤を押して下さい。

 ■セット解除

  ⑨⓪②を押して下さい

 ■セット時刻の確認

  ⑨⓪①を押して下さい

 電気ケトル

 

□ご利用方法

 ポットの中に最低水位線以上の水を入れ蓋を閉める。

 ケトル台の上に乗せてスイッチをオン。

 お湯が沸くと自動でスイッチがオフになります。

 無料貸出サービス

 

□フロント貸出し

 ・アイロン/アイロン台

 ・ズボンプレッサー

 ・空気清浄機

 ・加湿器

 ・卓上電気スタンド

 ・スマホ充電器

 ・有線LANケーブル

 ・爪切り

 ・氷(アイスペール)

 

□4階廊下

 ・雑誌コーナー

 ・電子レンジ

 

□4階〜7階廊下

 ・ウォーターサーバー

 ・紙コップ

 販売・有料サービス

 

□フロントデスク前

 ・ライター

 ・おつまみ・お菓子

 ・カップ麺

 ・地産お土産品各種

 

□4階

 ■飲料自動販売機

 ・ソフトドリンク

 

 ■コインランドリー

 ・洗濯機 300円

 ・乾燥機 100円〜

 コインランドリー

 

□4階にお客様用コインランドリーを設置して御座いますのでご利用下さいませ。

 ・洗濯機1回300円

  ※洗剤は自動投入されます。

 

■洗濯機の使い方

 硬貨を投入して、洗濯物を入れるだけで約32分で終了します。

☆便利な機能

 硬貨投入後10秒以内に洗濯機正面左側にある[シャワーボタン]を押すと、洗濯槽を10秒間洗浄します。

 ※[シャワーボタン]をご使用になる場合は、洗濯槽のシャワー洗浄が終わってから洗濯物を入れて下さい。

 

■乾燥機の使い方

 洗濯物を入れ、硬貨を投入してドアを閉めると運転を開始します。

☆上手な乾燥の仕方

 洗濯物は広げて入れると、ムラ乾きやシワが少なくなります

 ファスナーやボタンなどがあるものは、閉じて裏返しにすると布痛みを防ぎます。

 

◆乾燥時間の目安

 Yシャツ 約5枚 約30分

 ブラウス 約8枚 約30分

 作業着 約3着 約60分

 下着(Tシャツ) 約3枚 約30分

 

※ご注意※

 部屋干しをされると、お部屋の湿度が上がることにより、カビの発生原因となり、お客様の健康を害する恐れがあります。

 また、イヤな匂いの原因にもなりますので、乾燥機のご利用をお勧めいたします。

 洗濯機と乾燥機の数には限りがありますので、洗濯物はお時間で回収をお願いいたします。

 
 クリーニング

 

□朝9時までにフロントデスクにお持ちください。

□夕方にご返却いたします。(フロントデスク)

□土日祝日は業者休業日の為お受けすることが出来ません。

 

◆クリーニング料金(税金)

 ・スーツ上下 1,700円

 ・婦人スーツ上下 1,700円

 ・ジャケット 900円

 ・スラックス 500円

 ・ワイシャツ 100円

 ・ブラウス 100円

 ・セーター 800円

 ・カーディガン 800円

 ・下着類/ハンカチ 200円

 ・スカート 500円

 ・ワンピース 1,000円

 
 無料朝食のご案内

 

 ■料理 和食中心のバイキング

 ■時間 6:30〜9:00

 ■会場 8階レストラン

  ※時間内にご来店下さいませ

 
 出張マッサージ

 

□価格

 マッサージ40分4,400円(手数料900円)

 (延長10分1,100円(手数料250円))

 

□効果

 患部だけでなく全身調整のマッサージ。筋肉の緊張を緩めて、血流を改善・痛みを和らげます。

□施術者プロフィール

 野田治療院 野田 好章

 灸師 按摩・指圧師 マッサージ師 柔道整復師(国家資格) 柔道二段 剣道二段

 

●出張マッサージをご希望のお客様は、フロント100番までお問い合わせくださいませ。

 ご予約の状況により、お断りさせて頂く場合もございますので、予めご了承下さいませ。

 最終受付時間は22:30です。(施術時間により変動あり)

 不定休

※お断り※施術中にお客様のご都合で中断されたとしても、時間を止めることは出来ません。